国語の窓へようこそ。
このブログは、「国語が苦手な子を、得意に変えたい」と思う小中学生と、その保護者の方のために書こうと思います。
私はとある個人塾の先生で、30年以上のべ5000人以上の生徒を指導してきましたが、「国語の勉強の仕方がわからない」という声を、本当にたくさん聞いてきました。数学や英語のように「解き方のパターン」が見えにくく、努力が点数に結びつきにくい。それが国語という教科の難しさです。
でも、国語は「センス」ではなく「技術」で伸ばせる教科です。
本文の読み方、設問の分析、答えの根拠の探し方。ひとつひとつのコツを知れば、確実に点は上がります。
このブログ「国語の窓」では、
・読解問題の解き方
・定期テストで点を取る勉強法
・おすすめの参考書やノートの作り方
などを、できるだけわかりやすく、具体的にお伝えしていきます。
「国語がわからない」と感じていた子が、ある日、スッと本文の意味をつかめるようになる。そんな瞬間を、ひとりでも多くの小中学生に届けたい。
このブログが、そのきっかけの「窓」になれば幸いです。
はじめまして

コメント